ティラノサウルスの事実を徹底解説!

地質時代だけで見ると生きる時間が少なかった恐竜の王者、ティラノサウルスは顎の力が強く、とても有名です。ですが顎だけでなくもう一つ大きな特徴があります。それは、ティラノサウルスの前足です。とても短いですよね。ジュラシックパークでは少し実際の復元図と違った点があったりします。

では今回はティラノサウルスの事実を解説します。

 

目次

ティラノサウルスの前足は必要?

ティラノサウルスの特徴の一つの短い前足。あんなのいるの?と思った方も多いのではないのでしょうか。

結論から言うと必要と考えられています。なぜなら楽な姿勢から立ち上がるためです。

前足の可動範囲を見ると極度に小さいのですが、地面と水平に腕を動かすことができます。

立ち上がる際に後ろ足だけでなく、前足で地面を押して立ち上がったとされています。

よく体をバランスを保つためと考えがちですが、その場合はわざわざ手を退化させなくても、尻尾を太くしたら良いので、バランスを保つためではないようです。

 

実は走るのは遅い!?

ジュラシックパークでは車で逃げているエリーサトラー達に襲ってきましたね。ティラノサウルスは車のスピードを速くしてもしつこく追ってきました。だからそれほどティラノサウルスは足が速かった、、、実はそうでは無いのです。

最近の研究ではとても遅かったと言われています。その数なんと時速19km〜27km。歩行速度は人間よりも遅いことがわかってきています。

そのため、一体だけで狩りをするのはとても困難なため、親子や群れで協力していたのかもしれません。

子供だと体も身軽なので走るのは速いため、その速さを活かして生活していたのかもしれません。

 

恐竜二番手説

今まで知られてきた恐竜でやはり一番強いのはティラノサウルスと思われてきました。

しかし、もしかすると、二番手の強さだったのかもしれないことがわかってきています。

一番はマイプだったかもしれないのです。

2022年発表の恐竜です。NHK恐竜超世界2で登場しました。

マイプって何?そんなに強いの?という方はこちらのページもご覧いたただけると幸いです。↓

めっちゃ強そう!最近見つかったマイプについて解説!

 

トリケラトプスの食べ方!?

ティラノサウルスのライバルとして有名なトリケラトプス。

そのトリケラトプスにはティラノサウルスなりの食べ方があったかもしれないと言われています。

1首のフリルをかじる。

2そのフリルを引っ張って首の筋肉を出す。

3首の筋肉を食べる。

という順番だったらしいです。まだはっきりとわかっていませんが、トリケラトプスの化石にはティラノサウルスの歯の痕が残っているようでそこからわかるそうです。首の筋肉だけではなく他の部分を食べるそうですが、初めに食べるのはここです。

 

 

<画像引用元>

NHK:https://www.youtube.com/watch?v=NKibq5qfo98

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

中学生の恐竜好き。
LINE公式アカウント:https://lin.ee/XmSXz9O

コメント

コメントする

目次